今が旬!
ついに咲きました、グランサムツバキです!日本のツバキより一回り大きな花です。女性の掌くらいでしょうか。園内の通路から見えないのが残念です。
10月に幻想的な花を咲かせていたアキザキヤツシロランが、果実になってこのような姿に変わりました。花の時期よりずっと背が伸びて、目に付きやすい色へと変化しました。あっちにもこっちにも生えていて、その多さに今更ながら驚きです。
その小さな葉にはアンバランスな赤い大きな実を垂らしてているのは、ナギイカダです。花は葉の上にちょこんと載っているのに、果実は載り切れずにぶら下がっています。今のところ一つだけですが、濃い緑の葉に真っ赤な実は目立ちます。一方、もう花も咲きだしています。弓道場側の通路で見られます。
ハゼと同じウルシ科のランシンボクですが、こちらは葉より先に果実が色付きました。
サルココッカ
ちょっと触れると、ウバユリの種がパラパラとこぼれ落ちます。
カミヤツデ
今週の紅葉
園内には幾つかカツラの木がありますが、やはりこのシダレカツラは見逃せません。甘い香りもまだ放っていますよ。
入口入ってすぐに目に付く木です。もう一本、入って右に行ったところにもあります。モミジバフウという名前のように、モミジによく似た葉をしています。
意外とカラフルなのはヌットールオークです。
ナンキンハゼは園入口で出迎えてくれる大木ですが、あまりに大きいためについつい見逃してしまいます。忘れずに門のところで見上げてください。
イロハモミジは最も紅葉が遅いようです。この温室前の木だけは日当たりが良いためか、黄色く色付いていました。
カジカエデは参道からの方がよく見えるでしょう。2本あります。
少しずつ黄色に染まっているのはコブカエデです。目立たないけれど、落ち葉を手に取ってみると小振りでかわいい葉っぱです。
ヤマボウシ
トチノキ
ハゼ 赤い部分が増えてきました。
今はこんなです
先日は花だった植物や、しばらく振りの植物のその後をどうぞ。
センリョウ
オオカナメモチ
チャンチン
ヤマトリカブト
0 件のコメント:
コメントを投稿